住まいの敷金と礼金の相場

賃貸物件の住まいについては、日本独特の風習があり、特に外国人などは疑問に思う場合も多いのですが、私も以前外国人の住まいを探すことを手伝った時に質問されて困ったことがありました。特に敷金と礼金の仕組みは外国にはないということで不満を持たれて困ったことがありました。説明のしようがない習慣ですが、敷金の方は何とか保証金ということで納得できるのですが、礼金の方は何故必要なのかということで説明に困りました。特に礼金という名前がまた誤解されるということで、特にアジア系の人たちは漢字が分かる人も多いので、何故お礼のお金を別に渡すのかということで何とも困りました。最終的にはそのようなシステムということで納得してもらいました。
この礼金というのは非常にあやふやで、元々は本当にお礼のお金ということでしたが、それがいつの間にか慣習になってしまったということのようで、それも戦後の事のようです。また関東と関西でも仕組みが違っているようで、そのことも同じ日本なのにおかしいとも思いますが、特に関西の保証金は敷金のように全額が返ってくることがないということでも、関東の敷金とは違うように思います。その点では関東のほうが住みやすいかもしれません。
注目情報